ubuntuにTomcatをインストールして使ってみた。

ubuntu20.04LTSにJavaのアプリケーションサーバーであるTomcatを入れて動かしてみました。学習用に入れただけなのでセキュリティ設定などはしていません。動かすだけであれば、ダウンロードサイトからtarファイルを持ってきて、展開して、任意の場所に置いて終わりです。Tomcatの起動と停止をしています。なお、Javaのインストールは済んでいます。

まず、Apache Tomcat のサイトにアクセスします。

赤枠➀の「Which version?」をクリックします。Tomcatのバージョンにより対応するServletとJSPのバージョンも異なってくるため、どのバージョンのTomcatを使用するかを決めます。Tomcatを動かす際のJavaのバージョンにも気をつけます。

なお、先ほどの赤枠③の記述によるとTomcat10以降では仕様が変わっているようです。赤枠③のgoogleでの翻訳です。

JakartaEEプラットフォームは、JavaEEプラットフォームが進化したものです。Tomcat10以降は、JakartaEEの一部として開発された仕様を実装しています。Tomcat9以前は、JavaEEの一部として開発された仕様を実装しています。

JavaEEをもとに作成されたソースコードを試したいので、Tomcat9にします。

Tomcat9
Version: 9.0.65
Servlet: 4.0対応
JSP: 2.3対応
Java: Java8以降であること

赤枠②の「Tomcat9」をクリックします。ダウンロードの画面が出るので「tar.gz」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードされたファイル名は「apache-tomcat-9.0.65.tar.gz」でした。ダウンロードされたファイルのハッシュ値を確認してみます。

$ sha512sum apache-tomcat-9.0.65.tar.gz

ダウンロードの画面の「sha512」のところをクリックして同じ出力結果となっていれば大丈夫です。

tarファイルを展開します。

$ tar xvf apache-tomcat-9.0.65.tar.gz

「apache-tomcat-9.0.65」というフォルダができました。これを任意の場所に配置します。

apache-tomcat-9.0.65フォルダの下にはbinフォルダがあるので、その中にある「startup.sh」を実行するとTomcatが起動します。

ブラウザで「http://localhost:8080/」にアクセスしてみます。Tomcatの画面が表示されます。

Tomcatの停止は「shutdown.sh」を実行します。

Tomcatの画面の「Manager App」をクリックするとManager画面を表示するのですが、デフォルトのままだとユーザ名とパスワードの設定がないため表示しません。表示させるにはconfフォルダにある「tomcat-users.xml」を修正します。confフォルダはapache-tomcat-9.0.65フォルダの下にあります。


<tomcat-users>
  :
<user username="user" password="pass" roles="manager-gui"/> ←追加(ユーザ名とパスワードを任意に設定)
  :
</tomcat-users>

Manager画面はwarファイルをTomcatにデプロイする際に使用する画面です。

Tomcatの起動と停止のログはlogsフォルダに出力されます。logsフォルダはapache-tomcat-9.0.65フォルダの下にあります。catalina.outファイルを見ると良いでしょう。

ServletをjavacコマンドでコンパイルするときにはCLASSPATHの設定が必要になるので、libフォルダの下にある「servlet-api.jar」にCLASSPATHを通しておきます。


$ export CLASSPATH="/Tomcatを配置したディレクトリ/apache-tomcat-9.0.65/lib/servlet-api.jar"

javacコマンドでコンパイルしたクラスファイルを /apache-tomcat-9.0.65/webapps/コンテキスト名/WEB-INF/classes に配置します。ブラウザからTomcatにアクセスすればServletの動きを確認できます。

ubuntuにTorブラウザ(日本語版)をインストールしてみた。

ubuntu20.04 LTSにTorブラウザをインストールしてみました。Torは「トーア」と読みます。Torブラウザは通常のブラウザではアクセスできないウェブサイト(ダークウェブ)にアクセスするブラウザです。Torプロジェクトのサイトからダウンロードします。

Torブラウザのダウンロードサイト

日本語版をインストールするには「Download in another language or platform」のところをクリックします。いろんな言語のTorブラウザがありますが、日本語版は真ん中あたりにあります。

windows、macOS、Linux版があるので、一番右のLinux版をクリックします。32bit版と64bit版があるので自分の環境にあったほうを選びます。

ファイルがダウンロードされます。ダウンロードされたファイルは「tor-browser-linux64-11.0.10_ja.tar.xz」という名前でした。これを展開します。拡張子が .xz ですので、tarコマンドのオプションに「J」をつけます。以下のコマンドです。

$ tar Jxvf tor-browser-linux64-11.0.10_ja.tar.xz

展開すると tor-browser_ja というフォルダができます。こんな感じです。

tor-browser_ja フォルダを /opt 配下に移動させます。/opt 配下はroot権限がないと書き込みができないため、sudoでmvコマンドを実行します。

$ sudo mv tor-browser_ja /opt

/opt/tor-browser_ja 配下に移動すると start-tor-browser.desktop というファイルがありますので、以下のコマンドを実行します。

$ cd /opt/tor-browser_ja
$ ./start-tor-browser.desktop --register-app

start-tor-browser.desktopを実行したときの画面出力です。


$ ./start-tor-browser.desktop --register-app
Launching './Browser/start-tor-browser --detach --register-app'...
Tor Browser has been registered as a desktop app for this user in ~/.local/share/applications/

これを行うと、デスクトップ画面のアクティビティにTorブラウザが追加されます。

Torブラウザのアイコンをクリックします。

「Torに接続する」の画面が表示されます。

「接続」を押下します。

以下のメッセージが表示されます。

ここでは「Yes」を押下します(あとで設定を変えられます)。

Torブラウザの検索画面が表示されます。

さきほど「英語版のウェブページを表示しますか?」のメッセージが表示されましたが設定で変更できます。

設定を変更するには 設定 → 一般 → 言語 とたどり、「言語設定」を押下します。

ウェブページの言語設定の画面が表示されます。

「プライバシー強化のため、英語版のウェブページを表示する」のチェックを外して「追加する言語を選択」から日本語を選んで追加します。「OK」を押下します。

ダークウェブには怪しいサイトがあるかもしれませんので慣れないうちは用心しておいたほうが良いと思います。セキュリティレベルを変更できますので、最も安全にしておきましょう。

設定 → プライバシーとセキュリティ → セキュリティレベル とたどります。「最も安全」にチェックをしておきます。

Torブラウザはウェブサイトに対してアクセス元を隠すことはできるのですが、ISPはユーザーがTorブラウザを使っていることを知ることができます。VPNを使用すればそのことを隠せますが、VPNのログから追うことはできます。Torブラウザを使っていることを秘密にするにはログを残さないVPNサービスを利用する必要があります。